みつこ先生のアート・クラフト教室の様子です。
今回のテーマは「ちょうちょう」

自分で切ったちょうちょに デカルコマニーで模様をつけて・・・
(※デカルコマニー・・・絵の具を塗った紙を半分に折り、絵の具を反転させる技法のこと)


アクリル絵の具なので、発色がとっても綺麗
あおむしも登場。
ぺんや筆に緑の紙を巻き付けて、両脇からぎゅっと潰すと・・・
本物みたい!!
色鮮やかなちょうちょうたちは、「ちょうちょう」の楽譜にとまります♪
おなじちょうちょうでも、1人1人全く違う、自分だけのちょうちょうです!
こども達のピアニカのメロディ(ちょうちょう♪) が奏でられると、本当に羽ばたきそう!!
ちょうちょうたちも、とっても嬉しそうに見えました
アート・クラフト教室は、視覚、触覚、聴覚、いろいろな面からこども達の五感を刺激し、想像の翼を羽ばたかせます☆
「ちょうちょ ちょうちょ 菜のはにとまれ~♪」