今日はワールドで節分会を行いました。朝から「鬼が来る?」「どこにいる?」と鬼探しをしていましたよ😄節分とは何か、真剣にお話を聞いています。今年の節分は2月2日👹恵方巻は西南西で食べるそうです✨

元気に「♪鬼のパンツ」と「♪豆まき」の歌を歌って、豆まきへの気持ちを高めていきますよ😄

いよいよ豆を入れるコップ作りスタート!

みんなで折り方を確認していますが、頭の中は鬼のことでいっぱい😄ゆっくり進めています(笑)お面をかぶり、豆まきの準備が整ってきました✨
豆を入れて、豆まきの練習をします!「鬼は~外!福は~内!」いつ鬼が現れるのか…ドキドキしている子どもたち(笑)
練習していると…本物の鬼が登場!!
キャ~!とあちらこちらから悲鳴が…(笑)最初は驚きつつも、我に返り鬼に豆をぶつけます!
怖くて先生のお尻にしがみついていたぁ~(笑)
なんともう一人の鬼さんも登場😄
みんなで豆をぶつけて、無事に鬼退治できました~😄
みんなの心の中にあった悪い鬼さんもいなくなりましたね✨
節分会が終わり、ほっとしている上級コースのお友達!可愛いね❤ぜひお家でも豆まきしてね!節分会で使用したお面は、アート展に展示しますので、終わったら持ち帰ります!