ミドルクラス(年中)のみんなは、園舎から助川山へ2時間歩いて徒歩遠足に行きました。

日立工業高校横の坂を登り、

さらに登り続けます。
途中、木に生えたきのこを発見?

カマキリもいました。
山に入る準備をして、
みんなで山に入る前にお祈りして、
さあ、出発です❗️
歩いていると、白いキノコを発見。
「何これ、たまご?⁉️」
みんなもキノコポーズ?
さらに登り続けます。
すると、トンネルを発見❗️
ここは、以前ゴンドラで石灰石を運んでいた日本で最後まで残った索道の下なんです。
?や虫を追いかけながらさらに登ります。
すると、池を発見❗️
誰か泳いでいい?って言ってたね。
看板を発見❗️
カタツムリトレールです?
ここを登ると…
頂上に到着です⛰
日立市が一望できます。
みんなのお家が見えるかな❓
がんばって登ったらお弁当です?
お弁当の後は、お土産を探します♪
みゆ先生が松ぼっくりを落とします?
帰る道でも探そうね。
ここ滑るからね。
みんな手をつき転びながら進みます。
みんな無事に園舎に帰りました。
今日はゆっくり休んで、明日も元気に登園してね。