芸術の時間にお月見製作を行いました!
まずは折り紙でうさぎを2匹つくって

それからクレヨンで
すすきやお団子などの絵と
「おつきみ」の四文字を描きました。
そして書いた部分に絵の具をぬって
はじき絵を楽しみました。

特徴をとらえた絵が描けるようになってきています!

ペットボトルのキャップをお団子に見立てて
ピラミッドの形を作りました。
トイレットペーパーの芯の上に台を乗せて
その上に先ほどのピラミッドお団子を
三角に切ってから乗せると
お月見お団子セットのできあがり!!!
子ども達に「おつきみのつみきだよー!」と伝えると
面白いね!「おつきみ」と「つみき」似てるね!
と言っていました!
全員で積み上げ競争をしたり
みんなの作品を組み合わせてひとつの大きな作品を
作ったりして遊びました。